HOME >  Hagoromo ブログ > 国際交流・海外進学

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

●過去ログ

2月16日、初芝立命館高等学校でインターアクトクラブの年次大会が開催され、ボランティア部も部員が参加しましたし、他校生と交流しました!

・・・続きを読む

2020年4月に、羽衣学園を含む大阪私学10校と、台湾12大学が「連携協定」を結ぶ調印式をおこないました。

そこから4年が経過したことから、このたび日本全国の協定参加高校と台湾12大学との再調印式を行うこととなり、1月9日(木)に、オンラインにて調印式が行われました。

・・・続きを読む

ボランティア部の4名がインターアクト国際交流親睦会に参加しました!
午前中は他校の海外活動の報告や留学生による文化紹介を聞きました。留学生によるカルチャーショックのプレゼンテーションは私たちの視点では気づかないことばかりで、みんな楽しんで聞いていました。

・・・続きを読む

2学期、3回シリーズのGRCプログラム(Global Relations Challenge Program)をおこないました。海外で活躍されている日本人の方をお招きして、オンラインで、そのお仕事はもちろん、生活や考え方などいろいろな観点からお話をお伺いするプログラムです。第3回は今月13日に実施。ゲストスピーカーとしてアメリカから上島カー真弓さんにご参加いただきました!

・・・続きを読む

高校1年生進学コースの全8回のENGLISHプログラムが終了しました!

このプログラムは「探究学習」×「英会話」を組み合わせたプログラムで、進路実現のために「自己分析・自己表現」を目標に英語で取り組んでいきました。 

・・・続きを読む

11月5日、フランス・ジョンエカー高校生との交流会を行いました。今回はフランスから4名の高校生が来日。

ホスト役は、高校ESSクラブのメンバーが今回も務め、楽しい半日の交流となりました!

・・・続きを読む

高1進学コースでは2学期3学期の総合の時間を通して「English プログラム」に取り組んでいきます。このプログラムは「探究学習」×「英会話」を組み合わせたプログラムで、進路実現のために「自己分析・自己表現」を目標に英語で取り組んでいきます。

・・・続きを読む

11月7日・8日の放課後、一次試験合格者を対象にオンライン形式での二次試験面接シミュレーションを実施しました。今回は、英検3級から2級を受験する多くの生徒のみなさんが参加しました。

・・・続きを読む

11月2日、国際交流課によるイギリス短期語学研修に関する説明会を開催し、多くの関心ある中学・高校の保護者、生徒の皆さんにご参加いただきました。

・・・続きを読む

10月17日、2回目となるGRC(グローバル・リレーションズ・チャレンジ)を開催しました。オンラインで海外で活躍する日本人の方からお話をお伺いする取り組みで、高2進学コース、高1のⅠ類・Ⅱ類コースの生徒たちが参加しました!

・・・続きを読む