HOME >  Hagoromo ブログ > HAGO日記(普段着の学園)

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

●過去ログ

生徒食堂がいよいよ完成し、18日より放課後に開放、今週から営業を再開しました!

新しく生まれ変わった食堂には、多くの生徒たちがつめかけ、大盛況となっています!

・・・続きを読む

10月31日、100周年記念事業として計画した、新しい生徒食堂の建物が完成しました。あわせて正門から食堂に至る「メインストリート」も完成。新たに「広場」として整備されましたので、ご紹介します!

・・・続きを読む

台風10号が列島で猛威を振るい、今も近畿地方付近で停滞しています。本日、学園は「臨時休校」と致しました。皆様どうぞ引き続き、お気を付けください。

この夏はことのほか暑く、残暑とも呼べないほどの「酷暑」が今も続いています。それでも最近は、朝晩に少し秋の訪れを感じることもできるようになりました。この夏、キャンパスを彩った花々を紹介します。

・・・続きを読む

高校2年・文理特進Ⅱ類コースでは、終業式後の課外授業最終日を控えた7月26日にコース集会を行いました。

・・・続きを読む

6月末より、約1か月の予定で、アメリカより2名の高校生が、短期留学生として学園に来てくれています!

各家庭にホームステイしながら、羽衣学園に登校して、本校生徒一緒に授業を受けるというプログラムを通じ、日本の学生生活を体験して、日本文化や歴史などを学びに来られています。

・・・続きを読む

学園では毎年6月に、主に卒業生の教育実習生を受け入れています!今年は6月3日から2週間、もしくは3週間、教育実習生が教員免許取得を目指して、奮闘しました!

・・・続きを読む

さる4月24日の下校時、高石警察・地域課の皆様により、電車内や駅で痴漢の被害防止と被害者支援窓口の周知に関する「列車内安全活動強化期間キャンペーン」が本校にて行われました。

・・・続きを読む

新学期が始まり、はや1ヵ月がたとうとしています。羽衣学園の名カメラマンである門井辰雄先生が、先月から今月にかけて撮影された、学園キャンパスの花々を特集しますので、ご覧願います♬

・・・続きを読む


高2進学コース・「書道Ⅱ」の受講生徒たちの作品が、現在中学棟1階廊下に展示されています。そして、【羽衣書道-1グランプリ】として、お気に入りの作品を投票するという企画になっています!!書道科の河野先生からのお知らせです!

・・・続きを読む

すでにお知らせしているように、100周年記念事業の一環で、老朽化した生徒食堂を取り壊し、来年度新しい生徒食堂に生まれ変わるべく、工事が進んでいます!

・・・続きを読む