中学2年生は、沖縄修学旅行の事前学習の一環として、森ノ宮にある『ピースおおさか』に社会見学に行ってきました。
『ピースおおさか』へ行く前日、歴史の時間を使って事前学習!
日清戦争から太平洋戦争までの大まかな流れをしっかり学びました。
中学2年生は、沖縄修学旅行の事前学習の一環として、森ノ宮にある『ピースおおさか』に社会見学に行ってきました。
『ピースおおさか』へ行く前日、歴史の時間を使って事前学習!
日清戦争から太平洋戦争までの大まかな流れをしっかり学びました。
中学3年生は、11月16日(月)~19日(木)に、熊本県・長崎県方面へ修学旅行にいきました。
修学旅行の事後学習として、3日目に実施した長崎市内自主研修の報告を、各班5分程度のプレゼンテーションを行い、修学旅行の振り返りをしました。
・・・続きを読む12月21日(月)体育館にて「中学スポーツ大会」が行われました。
今年度は残念ながら体育祭などの行事が開催できなかったので、何か中学全体でできることはないかと考え、生徒自治会の役員会で「スポーツ大会」の開催が発案されました。
・・・続きを読む中学2年生は、1学期、2学期と幕末~明治、大正時代について学びました。
2学期のまとめとして、「明治時代に活躍した人物」をテーマに調べ学習をおこない、自分が調べた人物について1人3分のプレゼンテーションを行い、学びを深めました!
中1はキャリア教育として、大阪に本社のあるゲームソフト会社『カプコン』の広報担当・土屋さんにお越し頂き、将来の夢をかなえるために大切なお話をして頂きました。
・・・続きを読む高校2年進学コース・文理特進Ⅱ類コースでは社会科・政治経済の時間に、また中学では公民の時間に、夏休み課題として「税の作文」に取り組みました。このたび、高2の生徒3名、中学3年生1名が優秀作品として入賞し、12月11日に泉大津税務署長様より表彰をしていただきました!
・・・続きを読む羽衣学園では、第2回英検合格に向けて、様々な対策授業を実施しました。
まずは各級別のライティング対策講座。英語科の先生方総動員で、放課後に対策授業を実施しました。結果、1次試験で多くの生徒が合格を果たしました!
先週には、オンラインを利用した対策授業を実施。準2級・2級受験者対象としたサポート講座です。みんな一生懸命に取り組みました!
・・・続きを読む