中学3年生は、11月16日(月)~19日(木)に、熊本県・長崎県方面へ修学旅行にいきました。
修学旅行の事後学習として、3日目に実施した長崎市内自主研修の報告を、各班5分程度のプレゼンテーションを行い、修学旅行の振り返りをしました。
・・・続きを読む中学3年生は、11月16日(月)~19日(木)に、熊本県・長崎県方面へ修学旅行にいきました。
修学旅行の事後学習として、3日目に実施した長崎市内自主研修の報告を、各班5分程度のプレゼンテーションを行い、修学旅行の振り返りをしました。
・・・続きを読む12月21日(月)体育館にて「中学スポーツ大会」が行われました。
今年度は残念ながら体育祭などの行事が開催できなかったので、何か中学全体でできることはないかと考え、生徒自治会の役員会で「スポーツ大会」の開催が発案されました。
・・・続きを読む中1はキャリア教育として、大阪に本社のあるゲームソフト会社『カプコン』の広報担当・土屋さんにお越し頂き、将来の夢をかなえるために大切なお話をして頂きました。
・・・続きを読む修学旅行3日目、長崎市内へ移動。午前中は、広島と共に原爆の被災地となった街での平和学習。平和会館の展示を見学してから、平和の像の前で平和記念セレモニーを実施。
・・・続きを読む新型コロナの影響を受け、行き先の変更と延期をしていました中学3年生の修学旅行を11月16日から3泊4日で無事に実施することができました。
4日間、季節的には考えられないほど暖かく、そして晴天に恵まれ、すべてのプログラムを実施することができました。
楽しかった4日間のダイジェストを、2回に分けてブログでもお届けしたいと思います。
・・・続きを読む中学2年生は、秋の遠足でひらかたパークに行きました。
今回の遠足では、『ひらパーのPR動画をつくろう!』というテーマが与えられていました。
10月20日に中学1年生は、秋の遠足を実施しました。
コロナ禍により、1年生としては初めての行事となりました。
行き先は、ハーベストの丘。感染症防止対策をしっかり行いながら、抜けるような青空の下、
みんなで楽しい一日を過ごしました。
・・・続きを読む10月17日に、羽衣学園中学校の第2回のオープンキャンパスを、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策を万全に行い、実施することができました。
・・・続きを読む