6月3日(金)午後には、中学校のスポーツイベントを開催しました!
例年は中高合同で行われていた体育祭ですが、コロナの影響で一昨年は中止。昨年は高校学年別と中学校と4つに分けて実施しましたが、今年も同様に中学校だけのスポーツイベントになりました。
・・・続きを読む6月3日(金)午後には、中学校のスポーツイベントを開催しました!
例年は中高合同で行われていた体育祭ですが、コロナの影響で一昨年は中止。昨年は高校学年別と中学校と4つに分けて実施しましたが、今年も同様に中学校だけのスポーツイベントになりました。
・・・続きを読む3月25日(金)に第56回西日本6人制ホッケー選手権大会が行われ、本校中学3年女子ホッケー部が参加したチーム「KOHN(コーン)」が中学3年生&高校女子の部で優勝しました!
・・・続きを読む4月からの新年度の中学前期自治会役員選挙の立ち合い演説会が行われました。
皆さんしっかりとした口調で、自治会の役割、みんなの為に出来る事を語ってくれました。
羽衣学園中学といえば…演劇コンクール!! といわれるほどの名物行事です。昨年はコロナ禍の為、中止となりました。2年ぶりの開催となった演劇コンクールは、保護者の皆様や一般公開(中学受験をお考えの方)で来られた方々に、たくさんの感動を与えてくれました。
前回に続き、本日は3年生の演劇の様子です。中1での経験を活かし、堂々たる演技で涙を誘う場面もありました。
・・・続きを読む11月20日(土)に羽衣学園中学のメイン行事の1つ、演劇コンクールを開催いたしました。
昨年はコロナ禍により開催できず、2年ぶりの開催となりました。
また、一般公開で、中学校受験をお考えのお子様や保護者の方々にもご覧いただきました。
・・・続きを読む羽衣学園は中高共に、「税金について」理解を深める取り組みを行っています。
中学2年生は、近畿税理士会泉大津支部の税理士の根尾玲子先生にお越し頂き、クイズやDVDの映像も交えながらわかりやすく、税の大切さについて お話して頂きました。
同時に、キャリア教育として「税理士」さんのお仕事についてのお話もして頂きました。
・・・続きを読む中学全学年の全クラス対抗で行われる「かるた大会」が行われました。
感染症対策をしっかり気を付けて、短時間での実施として、
声を出さない、消毒をしっかりして伝統行事を行うことができました。
みんなで百人一首を頑張って覚えた成果を発揮しました!
・・・続きを読む中学2年生は、沖縄修学旅行の事前学習の一環として、森ノ宮にある『ピースおおさか』に社会見学に行ってきました。
『ピースおおさか』へ行く前日、歴史の時間を使って事前学習!
日清戦争から太平洋戦争までの大まかな流れをしっかり学びました。