高1は南部オリエンテーション合宿も終わりましたが、出発前には高校自治会主催で、新入生歓迎会・クラブ体験が行われました!
・・・続きを読む高1は南部オリエンテーション合宿も終わりましたが、出発前には高校自治会主催で、新入生歓迎会・クラブ体験が行われました!
・・・続きを読む4月10日、11日に1泊2日で行われた高1南部合宿。今週から授業も始まり、いよいよ高校生活が本格的にスタートしました!合宿の1日目夜から2日目の様子を報告します!
・・・続きを読む4月10日・11日と1泊2日の行程で、高1・南部オリエンテーション合宿が行われています。
当日の朝、浜寺公園駐車場には、全員が遅刻なしで集合し、いいスタートを切ることができました!
速報で1日目の様子をお知らせします!
・・・続きを読む前回、前々回に続き、Ⅰ類における、図書室を活用した学習について紹介いたします。高1・Ⅰ類担任の乙幡先生も、学校図書館利用、読書案内の取り組みをおこなっています。
・・・続きを読む高1Ⅰ類では、図書室を利用した学習を推進しています。今回は社会科『地理総合』の授業(「地球的課題と国際協力」「自然災害と防災」の単元)における、図書室の文献・資料を活用したグループワークについて紹介します。担当の年光先生からの報告です。
・・・続きを読む2/6(木)、高1進学コースでは探究学習の一環として、「自分らしく生きる」をテーマにゲストをお招きしての交流会を行いました。
この企画は、NPO団体等で社会貢献活動に取り組んでおられる方たちにお話を伺い、個性的に自分らしく生きることについて考えるもので、羽衣学園では20年以上続けている学習です!
・・・続きを読む1/27に開催された新春恒例・高1百人一首かるた大会は、大盛況のうちに幕を閉じました。
クラスで代表となった生徒たちは、緊張の中舞台上に立ち、団体戦・個人戦ともに白熱した試合を繰り広げました!
12月18日(水)高1・2の人権学習の一環として、ジャグラーとして世界で活躍する、ちゃんへんさんの公演会をおこないました!
・・・続きを読む高校1年生進学コースの全8回のENGLISHプログラムが終了しました!
このプログラムは「探究学習」×「英会話」を組み合わせたプログラムで、進路実現のために「自己分析・自己表現」を目標に英語で取り組んでいきました。
・・・続きを読む