HOME >  Hagoromo ブログ > 高校2年生

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

●過去ログ


高2進学コース・「書道Ⅱ」の受講生徒たちの作品が、現在中学棟1階廊下に展示されています。そして、【羽衣書道-1グランプリ】として、お気に入りの作品を投票するという企画になっています!!

・・・続きを読む

3月14日(金)に高2文理特進Ⅱ類コースは合同退礼を行いました。コースチーフの久松先生から報告です!

・・・続きを読む

図書室使用の学習の紹介の2回目です。今回は、理科の小竹先生が担当した高2・Ⅰ類の3学期『地学基礎』の授業です。前回の『地理総合「地域の災害対策」をテーマに、グループごとのプレゼン作成および発表を行った報告です!

・・・続きを読む

2月15日(土) 高2進学コースで、は卒業生との進路別交流会を行いました!この企画は羽衣学園進学コースで長年実施している名物企画です♪
進学コースを卒業した先輩方から、上級学校でどんな生活をしているのか、高校生活のなかでやっておくべきことは何か、受験勉強の方法・スケジュールの作り方はどういったものか、将来に向けて考えておかないといけないことはあるか、など、たくさんのアドバイスいただきました。

・・・続きを読む

高校2年生では、12月17日(木)に、「消費者教育講演会」が行われました。

家庭科や公共科目の授業を学び、成人年齢を前にした高校2年生を対象に、「消費生活センター」の方に毎年この時期に講演をしていただいています。今年で4回目となる取り組みです。

・・・続きを読む

12月18日(水)高1・2の人権学習の一環として、ジャグラーとして世界で活躍する、ちゃんへんさんの公演会をおこないました!

・・・続きを読む

高校2年・文理特進Ⅱ類コースでは、12月13日にコース集会を行いました。
まずは、2学期に総合的な探究の時間で取り組んできたうちの1つである「大学オープンキャンパス参加レポート」のクラス代表者プレゼンテーションを実施しました。

・・・続きを読む

高校2年生の「公共」の授業の様子です。

「公共」とは、主権者としての基本的な知識を学ぶと共に、情報に溢れる現代社社会で必要な判断力や、多角的な視野で社会課題への解決力を身につけるための授業です。

・・・続きを読む

シンガポール・マレーシア班は、12月3日、現地でのプログラム最終日を迎え、いよいよシンガポール経由での帰国の途につきました。マレーシア最終日は、素晴らしい交流ができました!

・・・続きを読む

いよいよ大詰めを迎えた修学旅行。すでにオーストラリア1班、北海道班、シンガポール・マレーシア班が帰国し、本日夜にオーストラリア2班が帰国し、全行程が終了となります!

オーストラリア2班の3・4日目の様子をお伝えします。

・・・続きを読む