高校写真部で学園祭、芸文祭(大阪私立中学・高校学芸術文化祭典)のコンクールなどのために撮影した作品を、中学棟1階書道教室前の壁に展示しました。
中高ホッケー部は10月20日(日)、学園グラウンドにて、第25回羽衣カップを開催いたしました。 本年も多くのホッケー部OGやOBの方々にご参加いただき、生徒たちも楽しい時間を過ごすことができました。
本日ご紹介するのは、10月19日に開催した中学第2回オープンキャンパスの様子です。9時の受付からランチ試食会を挟んで午後のクラブ見学まで、盛況のうちに終えることができました。
このたび、百舌鳥・古市古墳群がユネスコの世界遺産に登録され、大きな話題となりました。これを記念して、羽衣国際大学が主催し、「世界遺産 百舌鳥・古市古墳群に学ぶ-地域文化の再発見ー」と題したシンポジウムが12月7日に開催されます。(堺市後援)
10月11日、学園講堂で「全国地域安全運動・第43回暴力追放高石市民大会」が、高石の市や警察署、地域団体の共催で行われ、多くの市民の方々にお越しいただきました。サプライズのゲストも登場!
今週は「読書週間」でした!羽衣学園では、中間考査の後、朝礼の時間を読書の時間として昔から取り組んでいます。各自好きな本を持参して、10分間静かに本を読んでいます。読書の秋でもあります。ぜひ色々な本に巡り合ってほしいと思います。