羽衣学園女子ソフトボール部は4月に入学し、まだ一度もグラウンドで練習ができていない1年生のための体力づくり、2,3年生は冬のトレーニングで鍛えた身体を維持することを目的に、ZOOMアプリを使ってオンラインで部活動をしています。
・・・続きを読む羽衣学園女子ソフトボール部は4月に入学し、まだ一度もグラウンドで練習ができていない1年生のための体力づくり、2,3年生は冬のトレーニングで鍛えた身体を維持することを目的に、ZOOMアプリを使ってオンラインで部活動をしています。
・・・続きを読む中学の新入生のみなさんは、中学入学式を開催できないまま休校措置となっておりましたが、5月16日の登校日に「入学ガイダンス」を実施いたしました。
・・・続きを読む本校では、高校卒業後台湾の大学に進学するための「華語講座」を、台湾留学サポートセンターと提携して校内で実施しています。
新型コロナウイルスの影響で、講座はオンラインに切り替えて行われていましたが、今後は継続してオンラインで受講できるようになりました。
今回、華語講座の新規申し込み説明会がオンラインで行われます。(高校生対象)
・・・続きを読む
今春卒業の共学5期生を中心とする2020年度入試は、国公立大学の合格者数が、今年度入試も18名と昨年同数となりました。本校では初の筑波大学・防衛大学校にも合格者を出しました。
緊急事態宣言が延長され、休校も当面5月末まで延長となってしまっています。
4月以降、一度も生徒の皆さんは登校ができませんでしたが、今週から週1回程度の登校日がはじまりました。
そして、休校の長期化への対応として、一部4月から始めていたオンライン授業を、今週から全校で開始することになっています。
休校が続き、クラブ活動も停止状態の現在。
このたび、ダンス部のメンバーが、それぞれのお家でダンス映像をとり、これをコラボ動画として編集しました。
羽衣学園高校では、海外大学、特に台湾への大学進学を推進しており、毎年多くの生徒が進学を希望しています。
このたび、台湾進学に力を入れている大阪の5つの私立高校と台湾5大学の連携協定を調印しました。