羽衣学園では、各教科でわかりやすい授業を展開するために、先生方が参加して研究授業をおこなっています。写真は高1「数学A」の研究授業の様子です。今回はZoomによる中継授業の形になりました。
・・・続きを読む羽衣学園では、各教科でわかりやすい授業を展開するために、先生方が参加して研究授業をおこなっています。写真は高1「数学A」の研究授業の様子です。今回はZoomによる中継授業の形になりました。
・・・続きを読む吹奏楽部は7月25日に講堂にてアンサンブルコンサートを行いました。当日は短時間の演奏会にもかかわらず,保護者の方もお越し頂きました。
・・・続きを読む2020年7月20日「NHCダンスフェスティバル」がオンラインで開催され、映像審査にて羽衣学園高等学校ダンス部が優勝いたしました。
・・・続きを読む緊急企画としてご案内した「限定プレミアム見学会」ですが、おかげさまで好評につき、3日間日程を追加して実施することとなりました。
今週7月25日から3週にわたり、土曜日・午後の部を開催いたします。詳しくは、こちらをご覧ください⇒https://www.hagoromogakuen.ed.jp/prep/event/index.html#g01a
・・・続きを読む高校1年生の「総合的探究の時間」の授業風景です。先生から「日本の観光の魅力アップのためには?」という課題が各グループに与えられ、タブレットを使用して班ごとに発表の資料に必要な情報を調べました😄
学園では、今日から1学期期末考査がはじまりました!生徒のみなさんの健闘を祈りたいと思います。
さて今回の羽衣ブログは、7月にスタートし、
高1・2年生のⅡ類コース対象に開講された「英検対策講座」の様子を紹介します。
先日のブログで紹介した、SDGs Questみらい甲子園についての続報です!
今回のブログでは、生徒が考えた取り組みを紹介します。