HOME >  Hagoromo ブログ > 2020年12月

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

●過去ログ

羽衣学園フォークソング部は、12月23日(水)に、クリスマスライヴを開催いたしました。今年は新型コロナウイルスの影響でほとんどライヴができませんでしたが、なんとか1回でも!という思いで、感染症対策をきっちり取りつつ行いました。

・・・続きを読む

今年は木星と土星が397年ぶりに大接近する年になりました。

そこで、科学部では「天体観測会」を行いました。

夜空には雲がかかっていましたが、雲の隙間から月が顔を出してくれました。
少しずつ動く月に、望遠鏡のピントを合わせることは大変でしたが、クレーターまでしっかりと観測することができました。

・・・続きを読む

中学2年生は、沖縄修学旅行の事前学習の一環として、森ノ宮にある『ピースおおさか』に社会見学に行ってきました。
『ピースおおさか』へ行く前日、歴史の時間を使って事前学習!
日清戦争から太平洋戦争までの大まかな流れをしっかり学びました。

・・・続きを読む

中学3年生は、11月16日(月)~19日(木)に、熊本県・長崎県方面へ修学旅行にいきました。

修学旅行の事後学習として、3日目に実施した長崎市内自主研修の報告を、各班5分程度のプレゼンテーションを行い、修学旅行の振り返りをしました。

・・・続きを読む
2020年12月24日

中学 2学期 終業式

中学校の2学期終業式が羽衣学園の講堂で行われました。

校長先生から、今年を振り返ってと来年に向けてのお話の後、2学期にクラブや個人で活躍した皆さんの表彰が行われました。

・・・続きを読む

吹奏楽では,校内での演奏会も実施しています。

クリスマスも近いということで,クリスマスミニコンサートを中庭で行いました。

・・・続きを読む

12月21日(月)体育館にて「中学スポーツ大会」が行われました。

今年度は残念ながら体育祭などの行事が開催できなかったので、何か中学全体でできることはないかと考え、生徒自治会の役員会で「スポーツ大会」の開催が発案されました。

・・・続きを読む
2020年12月22日

中2歴史プレゼン発表

中学2年生は、1学期、2学期と幕末~明治、大正時代について学びました。


2学期のまとめとして、「明治時代に活躍した人物」をテーマに調べ学習をおこない、自分が調べた人物について1人3分のプレゼンテーションを行い、学びを深めました!

・・・続きを読む

2学期の期末試験が終わり、高1の生物基礎は植物の分野へ。

そこで、生徒達に少しでも植物に興味を持ってもらうべく、校内の植生観察を行いました。

住宅地の中にある本校ですが、園芸部と用務員さんの尽力で多種多様な植物が生徒と一緒に学校生活を送っています。

・・・続きを読む

中1はキャリア教育として、大阪に本社のあるゲームソフト会社『カプコン』の広報担当・土屋さんにお越し頂き、将来の夢をかなえるために大切なお話をして頂きました。

・・・続きを読む