先日卒業した高校3年生の皆さんから私立大学の一般受験結果が届いてきています。
文理特進Ⅰ類コースでは、慶応大学や東京理科大学に合格、他にも法政大学など首都圏名門大学合格の知らせが続いています。
また、浪人で頑張っていた卒業生が見事、兵庫医科大学の医学科に合格!
夢の一歩を勝ち取りました!
・・・続きを読む先日卒業した高校3年生の皆さんから私立大学の一般受験結果が届いてきています。
文理特進Ⅰ類コースでは、慶応大学や東京理科大学に合格、他にも法政大学など首都圏名門大学合格の知らせが続いています。
また、浪人で頑張っていた卒業生が見事、兵庫医科大学の医学科に合格!
夢の一歩を勝ち取りました!
・・・続きを読む先日、高1文理特進Ⅱ類コースの生徒たちが、グローバル体験プログラムに参加してきました。このプログラムは、大阪府が主催し、ECC国際外語専門学校様が企画運営するプログラムです。
・・・続きを読む2月19日、第96回高校卒業式を挙行し、共学6期生・高校第73回生となる生徒たちが、本校の定める教育課程を修了し、卒業しました。おめでとうございます!
・・・続きを読む豆腐作りにはたくさんの「化学」が詰まっています。
例えば、材料の大豆から豆乳とおからに分け、豆乳に「にがり」を入れて固めますが、
にがりの主成分は塩化マグネシウムで、塩化マグネシウムと豆乳に含まれるタンパク質が
・・・続きを読む羽衣学園中高卒業生で、ホッケー部で活躍し、日本代表として2016年リオオリンピックに出場を果たした湯田葉月さんから、在校生の皆さんに心のこもった贈り物が届きました!
・・・続きを読む中学1年生は、第1回プレゼン発表大会を行いました。今回の発表テーマは、「百人一首」です。
グループごとに好きな一首を選んで、その一首について、和歌の内容や作者について、その首が百人一首に選ばれた理由などについてまとめてプレゼン発表に取り組みました。
1月28日に高校1年生・進学コースの生徒たちが、様々なNPO団体などで、社会貢献活動に取り組んでおられる方たちと交流会を行いました。高1では約20年前から続けている交流会です。
生徒たちは、5つのテーマの中から自分が興味のある分野を選び、これらの問題に関わる団体の方々と交流しました。
・・・続きを読む