HOME >  Hagoromo ブログ > 2021年05月

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

●過去ログ

先日、ブログでお伝えしましたが、本校のⅠ類コースの生徒5名が『台湾の実践大学の学生と日本の高校生との英語によるオンライン交流』イベントへ参加しました。

この企画はコロナ禍で海外との交流が出来なくなった生徒達へ、外国の方々との交流の機会を与えたいという「台湾留学サポートセンター」様が企画されたもので、日本全国で選ばれた10校の生徒達が参加して行われました。

・・・続きを読む

ながらく工事が続いていた南海本線羽衣駅の高架化工事<南海本線・高師浜線(高石市)連続立体交差事業>が、5月21日に完成し、下りホームに続き、上り難波方面のホーム・線路も高架化され、先週22日から運用開始となりました!これにより、駅隣接の踏切は撤去され、渋滞解消とともに、駅周辺の再開発が進んでいくことになります。

・・・続きを読む

今週実施の第1回英検1次試験に向けて、放課後ライティング対策講座を実施しました! 約400人の希望者が、2級・準2級・3級各級別に10講座に分かれて参加。合格に向けて、みんな熱心にアドバイスを聴いていました!

・・・続きを読む

羽衣学園では、中高とも、中間考査明けの1週間を「読書週間」としています。この時間には、それぞれが読みたい本を、朝礼の10分間で静かに読んでいます。本校では、長年継続している取り組みです。

・・・続きを読む

5月15日(土),16日(日)金光藤蔭高校香芝グラウンドにて、第19回大阪ソフトボール春季大会が開催されました。インターハイ予選前哨戦で、近畿大会がかかったこの大会。チーム一丸で試合に挑みました!

・・・続きを読む

今年12月実施予定の、高2修学旅行の生徒向けガイダンスを先週実施しました。ガイダンスは、2つの担当旅行会社であるJTB様・日本旅行様より、それぞれ沖縄本島方面、北海道~東京方面について、それぞれプレゼンしていただきました。

・・・続きを読む

先日、台湾7大学との連携協定を調印しましたが、早速その協力の一つとして、台湾の大学生と日本の高校生との英語によるオンライン交流をおこなうことになりました。「英語でのコミュニケーション力」を高める機会として企画されたものです。

・・・続きを読む

本日より、水曜日の自宅学習日を挟んで、金曜日まで1学期中間考査が始まりました。中1・高1のみなさんは、初めての定期考査になります。日頃の学習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います!

写真は、高校1年生の学年集会の様子です。

・・・続きを読む

緊急事態宣言下ですが、ダンス部は連休中にオンライン・トレーニングを実施しました。顧問の隈井先生からの報告です。

・・・続きを読む

3月27日、28日、兵庫県西宮市・ウインドワード・セーリングクラブで「第13回 ジャパン・オープンスキフカップ2021」が開催され、本校の中学3年生の岩崎君が出場し、世界大会出場が決定しました!

・・・続きを読む