高2・特進Ⅱ類コースでは、希望生徒を対象に甲南大学のキャンパスツアーを実施しました。
学校説明会では、学部・学科や留学制度等についてお話しいただき、大学での学びについて具体的なイメージを持つことができました。
・・・続きを読む高2・特進Ⅱ類コースでは、希望生徒を対象に甲南大学のキャンパスツアーを実施しました。
学校説明会では、学部・学科や留学制度等についてお話しいただき、大学での学びについて具体的なイメージを持つことができました。
・・・続きを読む8月20日、中学3年生の社会科の課外授業にて、パーソルキャリア株式会社様にご協力いただき、キャリア教育として、「『はたらく』を考えるワークショップ」を実施したしました。
・・・続きを読むオリンピックで盛り上がるとともに、厳しい暑さ・列島を襲った豪雨・コロナウイルス感染拡大と、いろんな意味で記憶に残った夏。その夏も終盤を迎え、本日始業式がおこなわれ、2学期がスタートしました。
すでに高3は18日から授業がスタート、中高課外授業も始まっていましたが、いよいよ今日から全体のスタートを切ることになりました。
・・・続きを読む8月19日、中学3年生から高校3年生までの19名が、大阪府グローバルプログラムの海外語学研修一日体験に参加しました。梅田のECC国際外語専門学校のみなさんには多彩なプログラムを準備していただき、英語力のアップだけでなく、海外の人たちとの接し方や自ら発言する力、瞬時の判断力と行動力、チームでの協働作業など、様々な社会力も身に付けることができました!
・・・続きを読む本校の生徒たちが 羽衣学園の魅力を中学生に伝えるためにタブロイド紙「VIVA羽衣」を刊行しました!
5月の結成以来 生徒たちは 何度も会議を重ねて、写真の選定やレイアウト構成、キャラクターづくりに取り組んできました。
・・・続きを読むお盆の3日間、大阪天満橋OMMビルで大阪私学展が開催されました。大雨の天候ということもあり、足元が悪い中でも、1万人をこえる受験生・保護者のみなさんに参加いただきました。また、羽衣学園のブースにも多くのご相談をいただき、誠にありがとうございました!
・・・続きを読む7月21日、中学1年生はJ:COMさんをお招きし「SNSの使い方」について講演をして頂きました。
悪口・誹謗中傷をネット上に書き込んだ場合どうなるのか、冗談のつもりでも加害者になってしまう危険性、ネットを利用する責任について、加害者にも被害者にもならないために気をつけることをお話して頂きました。
・・・続きを読む8月6日~8日・兵庫県篠山市にて行われた第70回近畿中学生総合体育大会ホッケー競技で、見事女子が予選リーグ戦を1位通過し、決勝リーグ戦では1勝1敗の結果、近畿大会準優勝に!この結果によって全国中学生大会出場決定です!中学ホッケー部の全中大会出場は、2013年以来となります!監督の久松先生からの報告です。
・・・続きを読む立秋を過ぎたとはいえ、暑い夏は続いています。またお盆期間は大雨の心配もあるということですので、皆様お気を付けください。中庭の風景を、高2主任・門井先生がこの夏に撮影して下さっていましたので、羽衣学園の「夏の庭」の一コマをお届けします。
・・・続きを読む8月13日から15日まで、恒例の大阪私学展が、天満橋OMMビルで開催されます。今年も3日間・完全予約制・入れ替え制で、コロナ感染対策に配慮しながらも、多くの皆様にご来場いただけるようにさせていただています。
毎年約2万人という、多くの小中学生・保護者の皆様にお越しいただいている私学の一大イベントです。今からでも予約可能ですので、ぜひご参加ください!
・・・続きを読む