12月20日、2学期終業式を行いました。
前半に、高1・高2が講堂で、高3はオンラインで自教室での参加となりました。
後半は中学が講堂にて式を行いました。まずは高校の始業式の様子を紹介します。
・・・続きを読む12月20日、2学期終業式を行いました。
前半に、高1・高2が講堂で、高3はオンラインで自教室での参加となりました。
後半は中学が講堂にて式を行いました。まずは高校の始業式の様子を紹介します。
・・・続きを読む12月13日(金)、中3の人権学習の一貫として、大阪府人権協会の柴原浩嗣さんにお越しいただき、『わたしから始まる部落問題』というテーマでお話をしていただきました。
・・・続きを読む高校ソフトボール部は、3月に三重県熊野市で行われる、「第70回記念全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会」に出場が決定しました!!今大会は2年ぶりの出場となります!
・・・続きを読む高校2年・文理特進Ⅱ類コースでは、12月13日にコース集会を行いました。
まずは、2学期に総合的な探究の時間で取り組んできたうちの1つである「大学オープンキャンパス参加レポート」のクラス代表者プレゼンテーションを実施しました。
12月20日、私たちは新しく完成した食堂「いくんどkitchen」でクリスマスコンサートを開催しました。
コンサートでは、以下の楽曲を演奏しました。
♪ある素敵な日に(片岡寛晶作曲)
♪グリーン・アベンチュリン(G.ゴールドマン作曲)
♪クリスマスメドレー
♪美女と野獣メドレー
中学では、大阪府・大阪市・堺市の「心の輪を広げる体験作文 障がい者週間のポスター」に美術科の授業でとりくんでいます。この度、中学2年生・3名が見事入選。最優秀賞・優秀賞を獲得し、表彰されました!
・・・続きを読む先月、インド・ラジギールで開催された、女子ホッケー「第8回アジアチャンピオンズトロフィー」の日本代表(さくらジャパン)のメンバーとして、卒業生2名が出場し、活躍しました!!
・・・続きを読む高校1年生進学コースの全8回のENGLISHプログラムが終了しました!
このプログラムは「探究学習」×「英会話」を組み合わせたプログラムで、進路実現のために「自己分析・自己表現」を目標に英語で取り組んでいきました。
・・・続きを読む