高校1年生の文理特進Ⅰ類コースでは、アクティブラーニングを取り入れた授業を積極的に行っています。本日ご紹介するのは文理別に実施したグループワークの様子です。
文理特進Ⅰ類コースは3学期にホームルームを利用して、2年次からの文理選択に分かれてグループワークを行いました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
内容は、文系選択者は日本史や世界史で勉強した内容を寸劇(コント)の形にして、英語で演じるというものです。 一方、理系選択者は物理・化学・生物の班を作り、1年生で学習した内容を模造紙にまとめ、それを英語でプレゼンテーションしました。
![]() |
![]() |
文系の寸劇では、勉強した内容を忠実に再現する班や、時代背景を想像して演じる班もあり様々な台本が出来上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文系理系とも英語のプレゼンテーションでは、普段は扱わない専門用語に四苦八苦でしたが、しっかりと発表してくれました。
今後も羽衣学園では、教科の枠を超えた取り組みを行っていきたいと思います。