中学サッカー部は、秋に開催された泉北新人大会1次リーグに、浜寺・原山台中学校との合同チームで出場しました。
1次リーグでは4つの中学校と試合を行いました。
・・・続きを読む高校2年生では、「政治経済」の授業で、政党のしくみや選挙制度について学習しています。
今回Ⅰ類コースでは、国会に議席のある10の政党について、グループに分かれて、党首やマニフェスト、政党の歴史などを調べ、パワーポイントにまとめて発表しました。
・・・続きを読む先日、高2進学コースでは、進路探究学習の一環として、「進路分野別ガイダンス」を実施しました。
23の職業・学問分野の学びを持つ、大学・短大・専門学校の講師をお招きし、生徒たちは自分の興味のある分野のお話を伺いました。これからの進路について考える材料となるよう、その分野の学びの特徴、職業とのつながりなど、詳しく教えていただきました。
・・・続きを読む先月、全校で避難訓練を実施しました。校舎での火災を想定し、すみやかに避難する訓練です。防災学習の一環で、堺市消防局・高石消防署のみなさんのご協力いただきました。
・・・続きを読む高校2年文理特進Ⅱ類コースでは、11月7日8日の2日間、各クラス6時間ずつイングリッシュセミナーをおこないました。
世界各地からの大学院留学生をお招きし、「Have fun!」を第1テーマにとにかく英語を話し続ける1日でした。
・・・続きを読む11月3日、すみわたる秋晴れの天候のもと、PTA社会見学にいってきました!
今回は、徳島方面へ。地元のおいしい食と、大塚美術館を訪問。芸術にふれる研修となりました。ご参加いただきました保護者の皆様、企画・運営いただきました役員の皆様、ありがとうございました!
・・・続きを読む11月6日、『UP FESTA 2022 YOKOMORI VJC 第3戦大阪』の応援イベントに出演しました!
このイベントは、あべのハルカスで60階までの階段を上る【階段垂直マラソン】。そしてダンス部は【てんしば】にて設けられた応援ステージで、パフォーマンスをおこないました!
・・・続きを読む10月最終の土日の2日間、併設の羽衣国際大学学園祭『HA☆GO祭』が行われました!コロナ禍で制限の多い中、学生達が企画・立案を手掛けて実施することができ、晴天のもと、中学・高校の希望者も参加して、トークショーやキッチンカーで提供される食べ物、飲み物を楽しみました!
・・・続きを読む11月12日(土)、今年度第2回目の高校オープンキャンパスを実施いたしました。
9月の第1回に続き、第2回目も会場の講堂が満員近くとなる、たくさんの受験生・保護者の皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます!
・・・続きを読む