HOME >  Hagoromo ブログ > 2024年07月

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

●過去ログ

高大連携・探究学習プログラム「オホーツク学」。いよいよ本日から3泊4日の行程で、網走市・東京農業大学オホーツクキャンパスを拠点にした現地学習に出発しました!今回はプログラムの3日目と4日目の紹介です。3日目は、本校社会科の乙幡先生より「持続可能な資源(魚)の在り方」、4日目は日本金融公庫の方をお招きして、「ビジネス」の観点からの探究学習講義が行われました!

・・・続きを読む

吹奏楽部、5年ぶり2回目の吹奏楽コンクール大阪府大会への出場決定です!!今回大阪府大会には19校中5団体という狭き門でしたが、見事突破です♩喜びの声を、顧問の繁野先生からお届けします!

・・・続きを読む

中学サッカー部は、人数もそろい、活動が充実してきました!そして、今季公式戦、記念すべき初勝利です!!顧問の森崎先生からの報告です!

・・・続きを読む

高2進学コースでは、進路学習の一環として、午前に大学見学、午後に進路フェスタに参加しました。毎年恒例の行事となっています!!

・・・続きを読む

高校男女水泳部は、6月に行われた大阪総体中央大会に出場、男子団体3種目・女子団体3種目、男子個人3種目・女子個人3種目において、決勝進出や全国記録突破で近畿大会出場を決めました!そして近畿大会でも好記録を連発し、男女そろってインターハイ出場を決めました!

・・・続きを読む

東京農業大学との高大連携・探究学習プログラムである「オホーツク学」。北海道・東農大キャンパスでの現地フィールドワークに向けた、本校での事前学習・基礎プログラム第2弾の報告です!今回は、併設校羽衣国際大学を訪問。人間生活学部・食物栄養学科の南野先生と鮫島先生に、「魚 × 栄養学」・「魚 × 加工」というタイトルでご講義いただきました。

・・・続きを読む

大阪4私立高校(大阪・大阪国際・ヴェリタス城星学園・羽衣学園)が集まり、東京農業大学との高大連携プログラムである「オホーツク学」に参加しています。テーマは「水域・漁業」。色々な角度からテーマである漁業について知り、考えて、関連するテーマを探究していく学習プログラムです。

・・・続きを読む

高校陸上競技部は、7月20日(土)・20日(日)に行われた第79回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部・地区予選会(大阪総体予選)に出場しました。顧問の齊藤先生からの報告です!

・・・続きを読む

7月19日に1学期終業式を実施しました。1時間目には高1・高3は講堂にて、高2はクラスでライブ配信を視聴する形で実施。中学は2時間目に講堂にておこないました。

・・・続きを読む

7月11日、高校2年生・文理特進Ⅱ類コースでは、中ノ島の大阪中央公会堂にて、「学び博」に参加してきました。多くの大学や短大・専門学校等による説明ブースがあり、生徒たちはそれぞれ希望する学校のブースに参加して、詳しく説明を受けました。

・・・続きを読む