12月15日(金)、中3の人権学習の一貫として、大阪人権協会の柴原浩嗣さんにお越しいただき、『わたしから始まる部落問題』というテーマでお話をしていただきました。

部落差別の問題は、かつての状況は変化しつつあるとはいえ、今なおネット上などで差別、偏見があおられたり、結婚や転居など社会生活の場面で忌避する人がいるなど、まだまだ解決が必要な問題があります。


中学生の皆さんには、こうした差別について事実を知ってもらうとともに、芝原さんからは、差別をなくすために必要なこととして、『違いを認めあおう』『プラス面をみよう』『対立を解決しよう』『差別がないか点検』『苦手を助けあおう』『つながりを大切に』というキーワードがあげられ、それぞれ分かりやすくお話していただきました。

これは部落差別だけのことではなく、すべての差別に通じることだと思います。
今回の講演会を通じて、差別をなくすためには自分ができることは何だろう、と考えるきっかけになってくれればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日29日(金)より1月4日(木)まで学校休業日とさせていただきます。
自習室は1月4日(木)より開室いたします。
2023年のHAGOROMOブログも今日が最終となります。どうぞみなさん、よいお年をお迎えください!!


