高校ダンス部が、今年も高石健幸フェスティバルに参加しました。健幸フェスティバルは、地域の健康づくり・病気の予防などに取り組む各団体が集まり、健康への意識を高めるとともに、地元や地方の物産なども販売される大きなイベントです。今年は11月23日(土)、南海本線高石駅前広場にて行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
以下、高校ダンス部の顧問隈井先生からの報告です!
ダンス部はこのフェスティバルのオープニングアクトに出演させていただきました。
今年で3年連続出演させていただいています。
![]() |
2年生の修学旅行と期末試験の関係で、このイベントには毎年1年生のみが出演します。
いつも先輩と一緒に作り上げていくものを自分たちだけで仕上げていくという難しさがありますが、このイベントによっての体験は、1年生の成長への糧となります。
![]() |
![]() |
![]() |
今年の1年生は14名。そして春から踊っていた、全国大会作品(ブルーの衣装)も今回で踊り納めです。
舞台で1年生だけでも映える演出ができていたと思います。3月の新人戦へと向け、さらなる成長を期待しています。
![]() |
応援に来ていただきました保護者の方々、学校関係者の方々、OGや上級生たち、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
![]() |
高石市健幸フェスティバルには、併設校の羽衣国際大学も「レモネードスタンド」を出展していました。
これは、小児がんの治療や患者さん支援のプロジェクトで、学生たちが取り組んでいます。











