HOME >  Hagoromo ブログ > 地域活動 >  SDGs~Questみらい甲子園の取り組み(続報)

SDGs~Questみらい甲子園の取り組み(続報)

2020年07月14日

先日のブログで紹介した、SDGs Questみらい甲子園についての続報です!
今回のブログでは、生徒が考えた取り組みを紹介します。

関西大会に進出した羽衣チームは、
プラスチックごみの削減のアイデアとして
『ゴミ箱ラッピング』を考えました。⇒前回のブログはこちらhttps://hagoromogakuen.com/blog/?p=30583

今回、高石警察署と高石市役所にご協力いただき、
『ゴミ箱ラッピング』を警察署内と市役所玄関近くに設置していただきました!

7月1日~レジ袋の有料化もスタートし、
プラスチックごみの分別や削減について、タイムリーに多くの人に知ってもらえます。

高校生が様々な地球や人間社会の問題の解決策となる「SDGsアクション」を
行い、SDGsが多くの人に知ってもらえると嬉しいですね。

今回ご協力いただきました
高石警察さん、高石市役所さん、
貴重な体験をありがとうございました!

なお、今回の取り組みが7月14日付の産経新聞記事で紹介されました!

https://www.sankei.com/life/news/200713/lif2007130009-n1.html

posted by 羽衣学園 at 17:00 | 地域活動 |

●カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

●過去ログ