HOME >  Hagoromo ブログ > 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | 中学・羽衣の学び >  中学:能楽体験ワークショップ

Hagoromo ブログ

●カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

●過去ログ

中学:能楽体験ワークショップ

2014年07月23日

 

羽衣国際大学の学術文化顧問で、能楽師の辰巳満次郎先生による中学生対象の能楽体験ワークショップを行いました。

 

IMG_6642 IMG_6652

 

 

辰巳満次郎先生は、中学生にも分かりやすく能について、また、「羽衣」のいわれについて丁寧に教えてくださいました。

 

IMG_6774 IMG_6705

 

「羽衣」の一節を謡ったり、すり足や礼の仕方、姿勢の練習などの体験の他、江戸時代に作られた能面や般若の面など貴重なものもお見せ頂きました。

 

IMG_20140714_145137 IMG_20140714_150355
IMG_20140714_150137 IMG_20140714_132628

 

国際大学の能楽部の部員の仕舞を見学の後、最後に満次郎先生の演技を堪能しました。

 

IMG_6856
IMG_6858 IMG_20140714_151631

 

日本の伝統文化を知ること、また、後世に伝えていくことの大切さを語られた先生のお言葉にはとても深みが感じられました。

満次郎先生、暑い中、熱心にご指導頂き、ありがとうございました。

 

posted by HAGOROMO GAKUEN at 14:45 | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | 中学・羽衣の学び |